もっぷと花束

おひとりさまの暮らし・メンタル・意識・その他いろいろ

「悩み」の思考から離れて、抜け出す方法。

「悩み」が消えない。

ずっと同じことを考えてしまう。

「悩み」が反芻思考になって、溺れそうだ。

 

そんな「悩み」の思考から抜け出すにはどうしたらいいか?

 

1.悩んでいることについて書き出す。(あるいは、信頼できる人に話す)

 →悩んでいるが、実際はその悩みがなんなのか漠然としているときがある。

  文字にして再認識するだけでも、頭の中がクリアになる。

 

2.その解決方法を調べる。

 →そもそも、悩みは「解決方法がわからない」から、いつまでも頭の同じところに留まっている。地図がないと目的地にたどり着けないようなものだ。抜け道を探そう。

 

3.調べた解決方法を試してみる。

 →抜け道が分かっても、実際に歩いてみないことには始まらない。

たとえ今いる場所からゴールが見えなくても、歩き出せば、留まっている場所からは確実に目的地に近づける。

 

4.上手くいかなければ、別の方法を試してみる。

 →右がダメなら左へ。左がダメなら右へ。

右も左もダメなら、上か下を向いてみる。

案外、壁は低かったり、横を通り抜けられたりするものだ。

 

5.あえて「めんどくさいこと」をしてみる。

 →器用なようで不器用でもある脳。

 なにかひとつに集中すると、他の機能がシャットダウンされる。

「めんどくさいこと」をしなければならないと思うと、そっちに思考が振り切れる。

 

 

なんてことをしてるうちに、「あれ?」となっている。

脳から「悩み」を完全に追い出すことは出来なくても、いっときでも離れられたり、

抜け出せる時間があれば、だいぶ楽になれる。

 

「悩み」がまたやってきたら、そのたびに、こちらも何度でも同じように離れてみればいいだけだ。

そのうち、離れ方も達人の域に達するかもしれない。